3月21日
春分の日(^^)♡
春分の日って…つまりは何の日なんでしょう??
ウィ◯ペディアによると(笑)
「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」
だそうです。
ここからどんどん昼が長くなり
暑さが増して
緑も増えて
夏になり…
気づいたらあっちゅーまにまた冬になっていきそうですね、、笑
ちなみに今日は雪が!
朝はみぞれだったのですが、昼過ぎにはかなりの量が降りました。。
最近あったかくなってきていたのもあり、びっくりです。
これはあいばこお向かいの八坂神社の木の写真。
(先日開催されたのみむらのメイン会場です!)
ピンクの花の色と、葉っぱの緑と、そして白い雪。
なかなか見れないコラボレーションでした♪
さてさて来週のあいばこはイベントがたくさんです!
3月29日にはポーセラーツ教室もあります(^^)♡
プレートに可愛い柄をつけて、オリジナルのお皿が作れちゃうのです。
お皿をオリジナルで作れる機会って、よくよく考えたらあまりないなぁと。
親子で楽しく一緒に作れるこのお教室、
ぜひお気軽にお申し込みくださいね!
a s u m i +*