あたらしいあいばこへ

2022.05.15

ゴールデンウィークが終わり、なんだかんだ過ごしていたらもう、5月も折り返しをむかえようという時の速さに「おいおい…」といった気分。とはいえ最近の私はいいことがあったり、かと思えば「え!?ちょっと待ってよ!!」なデキゴトが降りかかってきたり、人生いろいろだなあと(苦笑)。こうしていろいろ日々あるのであっというまの一週間なんですね。

さて、ainohaの今月号や前回のブログでさらりとお伝えしていますが、あいばこはこのたび、「リノベーション」することが決まりました!といっても最近決まったわけではなく、動き出したのは2021年明けたころ。そこから少しずつ、あいばこスタッフといろんなことをじっくり話し合って出し合って、2022年、いよいよ本格的に動き出しています。

オープンの日の薫さん(左)と私(中)懐かしい~~~
オープンの日の薫さん(左)と私(中)懐かしい~~~

今までの10年これからの10年

あいばこがスタートしたのは2011年。はじめはスタッフは男性3名女性2名。相羽建設の「メンテナンス」と「リフォーム」の部署を本社と別に拠点を持つという事と、地域の人が集う場所づくりということで「あいばこ」という場所が誕生しました。はじめ私と薫さん女性スタッフの役割は「ここを人が楽しく集う場所にすること」なーんて、曖昧な指令に当時は本当に右も左もわからないことから始まり、いろんなことを試行錯誤を重ねてあいばこができてゆきました。まずはつながる人からのワークショップや小さなイベントを開催してみたり、マルシェイベントができたり…書き出すとキリないくらい本当に色々なことをしてまいりました。

当時よく言っていたのが「今は種をまく時期」ということ。将来のために、今はお仕事でも人つなぎでもいろんな種をまいておこうと。その種まきの効果もあってか、この10年で出た芽は枝葉を拡げて木となってきたのかな、と実感が持てるようになった気がします。多くの方により、あいばこを育てていただいたこと、大変感謝しています。

誕生時からコンスタントに人気だった「cucina民お料理教室」
誕生時からコンスタントに人気だった「cucina民お料理教室」
消しゴムハンコ作家内藤志保さんの教室
消しゴムハンコ作家内藤志保さんの教室
ハンドメイド雑貨「KAYAworks」の1dayイベント
ハンドメイド雑貨「KAYAworks」の1dayイベント
開店前の行列は風物詩でした
開店前の行列は風物詩でした
ほっこり音楽会の「ねっこぼっこ」
ほっこり音楽会の「ねっこぼっこ」
お片付けのセミナー「イハナライフ」
お片付けのセミナー「イハナライフ」

思い返せば本当に数々の事をしてきた10年ですが、環境も、時代も変化していく中、「これからの10年」を見据えて新しいあいばこへ、舵を切りたいと思います。コロナ禍に入ってしまったこともあり、少なくなっていたあいばこのイベントやワークショップは、この5月をもって終了させていただくことになりました。いままでたくさんの方にご来場いただき、たくさんの方とお会いした10年でした!この場を借りてお礼申し上げます、本当にどうもありがとうございました!!まだ、あとすこしだけ、残っていますので、是非ご興味のある方はお申し込みください。

■5月17日(火)小山菜園場のあいばこ野菜曜日
■5月18日(水)楽しく食べよう!幼児食教室「幼児食のキホン」
■5月21日(土)ドライフラワーのボールブーケとボトルフラワー
■5月24日(火)ビューティーアロマレッスン「アロマde開運手作りコスメと使い方」
■坂内鏡子さんのソーイングレッスンは、6月からは清瀬の拠点「あそこa-soko」へ場所を移して開催します。

そして!!5月31日(火)は、あいばこマルシェ最終回です
あいばこスタートから年3回続けられてきた看板マルシェです。

最後の機会となりますので、どうぞお越しくださいね。

あいばこを手がけられた建築家伊礼智さん、家具デザイナーの小泉誠さん 5周年パーティ時
あいばこを手がけられた建築家伊礼智さん、家具デザイナーの小泉誠さん 5周年パーティ時

今までのあいばこから、また違ったあいばこでの10年にすべくプロジェクトは、今回もまた家具デザイナーの小泉誠さんとともに進めています。今度はオフィス要素が強い場所にはなりますが、相羽建設のリノベーションの新しいご提案の場として、打ち合わせの場所として、他にも色んな可能性をもった場所となる予定です。

小泉誠さんとこいずみ道具店の大柴さんと一緒にうち合わせを進めています
小泉誠さんとこいずみ道具店の大柴さんと一緒にうち合わせを進めています

大変お忙しい小泉誠さんとの打ち合わせ。与えられた短い打合せ時間の中で多くの事のやり取りを重ねて、ペースはおそくとも、丁寧に進んでいるなという実感です。私は設計的なことは手が出せませんが、毎回小泉さんと薫さんとのやりとりにはワクワクさせられることが多かったり、今後、リノベーションのお客様に対してご提案ができるようにという挑戦的な要素も含んだり、カタチになってゆくのが楽しみでもあります。そういった今後のあいばこリノベーションの様子も、コチラのブログで引き続きお伝えしたいと思います。みなさまにはひき続き、どうぞ暖かく見守っていただけたら…嬉しいです。

*omata*