離乳食をいつから始めてどう進めていくか…その答えはお子さん自身の運動発達やお口の発達にあります。今抱えているお悩みや不安を相談会でぶつけてくださいね。
新型コロナウイルスの影響で 行政や地域の離乳食教室に参加できない!! 相談出来る相手がいない! というママはいらっしゃいませんか? こんな状況の中ですが 日々赤ちゃんたちは成長をし、 離乳食が始まるお子さんがいたり、 離乳食の進め方に頭を悩まされているママも多いですよね。 そこで あいばこにて離乳食講座を復活させていただきます。 1月から始まる新講座は 『 食べることは体つくりから!食べられるお口と体を作る離乳食相談会』 赤ちゃんの運動発達とお口の発達を学びながら お子さんの離乳食の始め方や進め方をご相談いただけます。 ・赤ちゃんとママにとって心地よい抱っこをしていますか? ・寝返りは左右できていますか? ・頭を両手で持ち上げて体を支えることができますか? ・足を持ち上げることってできますか? ・腹ばいやハイハイをしていますか? ・自分でお座りすることができますか? こーんな体の使い方が 「食べる」に大きく影響していきます。 赤ちゃんそれぞれの運動発達に合わせて そして、その発達を促せるようにサポートしながら離乳食を進めていくと 赤ちゃんにもママにも負担が少なくスムーズに進めていくことができます。 〇ヶ月になったら 〇〇gのおかゆをあげて 〇回食に増やして… どうしても量や回数など 「数字」が気になってしまいますが 離乳食を食べるのは 目の前にいるお子さんです。 赤ちゃんの体の運動発達やお口の発達のことを知ることで 離乳食を進めていくポイントが分かっていきます。 例えば… 離乳食を始めるためにはうつ伏せで手を広げて頭を持ち上げ、体を支えることができているかな? 産まれた状況も 住んでいる環境も 体質も、体格も、運動量も、 体の運動発達・お口の発達、手や指の発達も それぞれみーんな違います。 だから、 離乳食の始め方・進め方は みーんな違っていい! みんなに合わせなくて大丈夫!! 食べ方は 目の前にいるお子さんが教えてくれます。 離乳食相談会では 体の運動発達の順番やお口の発達をお話ししながら お子さんの離乳食の始め方・進め方をご相談いただけます。 そして、 赤ちゃんの運動機能が遊びながら発達する0歳のための運動遊びであるWARAリズムⓇを 参加されるお子さんに合わせてご紹介します。 運動の後は試食タイム。 参加されるお子さんに合わせて試食メニューをご紹介します。 離乳食を始めているお子さんはいつも食べている離乳食もご持参ください。 お子さんの食べ方を見ながらご相談に応じていきますね。 延べ3000組以上の親子の相談を受けてきた私が お悩みや不安を解決しちゃいます♪ ママの想いに寄り添いながら お子さんの『食べる』の第一歩である離乳食を進め方を一緒に考えていきたいと思っています。 ママが自信を持って、 そして楽しく子育てできるようにお手伝いさせていただきますね。 ※WARAリズムⓇとは… 赤ちゃんの運動機能が遊びながら発達する0歳のための運動遊び。 生まれてから歩き出すまでの赤ちゃんの発育発達をエクササイズにした体幹トレーニング。 ご参加をお待ちしております。
スマイルキッチン離乳食相談会
実践女子大学生活科学部卒業後、前職では認知症の専門病院で給食業務を行っていました。
結婚、出産を機に専業主婦へ。
妊娠中や産後、食事のこと・栄養のことを再度学び直し、自分の持っている知識やスキルを活かして、何かできることはないかと考え、2010年1月より所沢市の自宅にて乳幼児とそのママ対象の離乳食・幼児食教室、親子料理教室を開講いたしました。
講師SNS
HP:http://ameblo.jp/sanshokukenbi/
Facebook:https://www.facebook.com/mayumi.yamaguchi.75
本イベントに関する注意事項
キャンセル料 2日前以降のキャンセルは参加費の50%を頂戴いたします。
イベントの参加お申し込みやお問合わせは、お電話またはお問合わせフォームにてお願いいたします。
お問合わせフォームよりお申込みされる場合は、メッセージ欄に参加したいイベント名、ご希望の時間などをご記⼊ください。
Copyright© AIBA Group Allrights Reserved.