非日常もいいけれど

2021.07.11

「地域のコミュニティ、イベントに関わってみたい」という動機から相羽に入った私!

はじめてつむじに行って相羽との繋がりを持ってからそろそろ一年。ですが、当初思い描いていたワイワイとしたイベントはほとんどできず…つむじ市は何度かお手伝いに行きましたが、本来のつむじ市はこんなもんじゃないのヨ!!とスタッフさんたちに言われたり、せっかく入ってくれたのに全然イベントとか経験させてあげられなくてゴメンネ…なんて言われることもあり…。

いやいやいや!むしろ週一くらいでしか関われないのにいろんなお仕事まわしてくださることが有難すぎますから~!何しても褒めてくださるあいばこファミリーに完全に甘えきっている浅川です(/ω\)

だけど!つむじの立田さんが2年前の手しごとフェスタの様子をあげてたり、小俣さんが先日ブログで昔のイベントの写真をあげているのを見たら、イイナ~!ウラヤマシ~!となってしまいました( `ー´)ノ
(上の写真のような感じを想像しながらやってきた私。)

念願の!

なーんて思っていたらありがたいことに来週末はつむじマルシェが開催!
私も当日お手伝いに行かせていただくことに!ごみさんと一緒にスマホスタンドのワークショップの担当でございます。

インスタでもこびとさん(←小俣さん、オジサン呼び失礼しました♡)に負けないくらい人気のスマホスタンド。投稿するといつも大きな反響をいただきます!

当日の用意…というか私自身がこの製品を理解するために今日は色々見たり触ったり調べたりしておりました。木の種類で全然違った表情なのが面白い。見るだけじゃなくて是非触ってほしい!先ほど私は1人でウリンの重さにビックリしてました。結構重いんですよ!

ちなみに上の写真のスマホスタンドの樹種はカリン。当日は販売しないようなのですが、あいばこの在庫のポップに「艶やかで美しく女性に人気の絶品」と書いてあったので、気になったレディーはぜひあいばこへおいで下さいませ( ´ ▽ ` )ノ

日常をちょっと楽しく

このスマホスタンドが誕生したのは一年ほど前。コロナによってイベントが出来なくなった頃でした。

『ものづくりを生業とする私たち「地域工務店」が、みなさんの暮らしに貢献できることって何だろう?』

そんな思いから生まれたスマホスタンド。イベントのように非日常的なモノから生まれるつながりももちろんあるけれど、私たちのなんてことない日常を支える家づくりをしている工務店だからこそ、特別・非日常だけじゃないフツーの「日常」をもっと楽しくさせてくれる提案ができるのかもなぁ~なんて思いました。

↓↓是非コチラも見ていただきたい!

https://aiba-blog.jp/2020/05/25/daikunote_stand/

そうそう、最初に書いた通りに、「イベントとかやって、地域のコミュニティを作りたい」と思ってた去年の私。

地域のコミュニティを作るのは確かにイベントなどの非日常のことが大きなきっかけとして必要。だけど、それ以外の時間、日常の方が断然多い。その日常の中でもっとなにかできることはないか?ということを大学やあいばこでの過ごす時間を通して思うようになりました。

そんでもって課題などで企画を考える時に、「たくさん人を呼ぶためのイベントをします」「カフェを作って売り上げをあげます」みたいなことよりも、「そこに住んでいる人たちのなんてことない日常が少しhappyになるにはどうしたらいいかな?」という考え方をするようになりました。成長?

こう書いてみると、めちゃくちゃスマホスタンドの理念と一緒な気がする。なんだかウレシイ。

少しづつ見てくださる方が増えていることに静かにニンマリ…ありがとうございます。
少しづつ見てくださる方が増えていることに静かにニンマリ…ありがとうございます。

地域の中にもあんまりイベント好きじゃないって人ってきっといますよね。(実は私も、イベント好きだけどなかなか足を運べずに「あ~たのしそ~…」と横を通り過ぎるタイプなのです)でも、そんな人たちもhappyになれるように、日常の中でゆる~く見れるインスタとかブログとかをもっと頑張ってお届けしたいなぁと思いました!

ということでインスタもブログも応援お願いしますね。それでは~!

浅川

スコーンを焼きたかった。食べたらほぼパンだった。
スコーンを焼きたかった。食べたらほぼパンだった。