一杯のコーヒーで幸福なひとときを

2022.10.30

先日のブログでご紹介した、我が家のアプローチ工事が進んでいます。先に型枠に流し込んで固めていたステップ部分の枠が昨日土曜日外され、2段の階段が現れました。ちょぴっと斜めになっているのがポイントでかわいい。キレイに成形されたコンクリートに「萌え」な気分。つづいて午後は広い部分のコンクリートの枠を決め、ミキサー車からコンクリートが流し込まれました。息子が小さいころ興奮していたミキサー車が我が家にやってくるなんて!「♬ぐるぐるかいてんこんくりーとみきさーしゃ!」と、「はたらくくるま」のフレーズが浮かびます。(息子は大人になってしまったよ…涙)ミキサー車から手押し車にどぼどぼっと、コンクリートがたらされて、それを手際よく流し込み…、きれいにきれいにならされて、また、乾くのを待っています。楽しみだなぁ~またご報告します。

コンクリートうまれたて!!
コンクリートうまれたて!!
流れるように作業が進みます、職人さんすごい
流れるように作業が進みます、職人さんすごい

そんな昨日の土曜日でしたが、土曜日……文化祭は次の土曜日じゃん!と、ハッとしました。かねてよりお知らせしている「つむじ、暮らしの文化祭」まで1週間を切りました。いろいろ並行して進めているので、「なにか忘れていることないかな…」と、今日はいろいろとチェックしつつの日曜出勤。

テーマカラーグリーンのフラッグも出来上がっています。
テーマカラーグリーンのフラッグも出来上がっています。

そんな今日は3時の休憩においしいコーヒーをひとり、ハンドドリップ。文化祭に来てていただく、立川の「一福」さんで先日買ってきたコーヒーです。ううむ…おいしいコーヒーを飲むと、ほんとにほっと一息つけますね。
一福さんのこだわりはハンドドリップはもちろん「ハンドピック」とのこと。お豆をトレイに広げて、焦げてしまったり、カタチが悪かったり、時に石が入っていたりするのを手作業で取りのぞくハンドピック作業を一福さんは大切にされています。雑味を防ぐなど味もさることながら「見た目」も違うので、瓶に入れた時や、豆を買って帰ったお客様が挽く際などの反応が違うようですよ。私が行ったときはちょうどハンドピック作業の真っただ中。せっかちな私には絶対むりな気が遠くなる作業ですが、「気になると気になっちゃいますね」というと、「そう、それなんですよ~」と、楽しいおしゃべりのひと時でした。そうする間にも常連さんがお豆を買いに来られ、「こないだの…」とか、お客様の嗜好をきちんと把握された盛り上がるお話の邪魔にならぬようお店を後にしたのでした。

丁寧にひろげて…
丁寧にひろげて…
ダメな一粒を取り出します
ダメな一粒を取り出します
いい香りで満たされる店内
いい香りで満たされる店内

文化祭の日は「相羽さん仕様で特別に“ゲイシャ”を持っていきますよ」とのこと。「ゲイシャ??芸者?」と思っていたら、ゲイシャとは、特別なお豆なのだということをご説明していただきました。気になる方は「ゲイシャコーヒー」で検索を。「一度飲むと忘れれらない」とか「幻のコーヒー」とか出てきますよ~。当日“ゲイシャ”はドリップしてお出しするには高額になるため、ドリップパックをご用意くださるそうです。ぜひ私も買おうと思っています!一福さんが焙煎し、丁寧にハンドピックされた「ゲイシャ」はいったいどんなにおいしいんだろう~~。

ゲイシャにもイロイロ…
ゲイシャにもイロイロ…

こちら、一福さんの店舗は相羽建設で施工させていただいています。ぜひこちらの施工事例もあわせてご覧ください、→一杯のコーヒーで幸福なひとときを 「一」杯のコーヒーで幸「福」なひと時を)

さて、冒頭の話に少し戻りますが、今回アプローチを担当してくれた、相棒、薫さんのセミナーも文化祭では開催されますよ。いつもお客様の気持ちに寄り添ってやさしい提案をしてくれる薫さんお得意分野のお庭のお話です。私のように、お庭がちょっと手に負えなくなってきた人や、方向性を変えたい、とか、新築でこれからお庭づくりをしたいけどどうすれば?という方などなど、参考になるお話が聞けると思いますので、ぜひお申し込みをお待ちしております!こちらでヒントを得て、暮らしが豊かになる楽しいお庭づくり、してみませんか??

AIBAの設計が伝える「お庭のはなし」

*omata*

一番よい方法を常に丁寧に相談してくれる薫さんです
一番よい方法を常に丁寧に相談してくれる薫さんです