グリーンのある暮らし

2023.05.10

ちょっとちょっと(笑)重松ブログで、私の描写が怖く“盛って”ますよ、笑 実際はもっと優しくたのしくお話していますってば!

さて、ブログでは古賀さんの「果樹のある暮らし」→重松さんの「木がたくさんある暮らし」と、お庭のことや、植栽、家庭菜園など豊かで上手にグリーンを楽しんでいるステキな様子がつづきましたので、“にわかガーデナー”卒業宣言した私としても、私なりの「グリーンのある暮らし」のご紹介を。と、いうのも、昨年から相羽建設は「グリーン」にチカラを入れており、昨夏の「手しごとフェスタ」や、秋の「つむじ、暮らしの文化祭」でも「グリーン」をテーマにしてきました。秋の文化祭の時に「はじめよう、グリーンのある暮らし」というワードを決めるメンバーにいたのですが、考えながらも私もグリーンのある暮らしを「始めてみようかな?」とあの時ちょっと思ったのでした。社内SNSでも「我が家のグリーン紹介」がスタッフ間で活発になりつつあり、私もそこへは挙げられるほどではないものの、ひそかに少しずつ観葉植物や鉢植え、寄せ植えを増やしつつ、この春にアプローチも完成したという流れです。

キッチンから眺めるグリーンの景色がお気に入りです
キッチンから眺めるグリーンの景色がお気に入りです

とはいえ知識は乏しく、枯らすほうが得意な私なのですが、それはさておき、増えていくと少しずつ「良さ」がわかってきました。お水をあげてるときは豊かな気分ですし、ふとした時に目にグリーンが入ると、「あ~いいな」と思います。最近は春の素敵な陽気ですので、朝は2階の窓をあけて、借景の緑と、ベランダのグリーン、室内のグリーンが続けてみえる光景にとても満たされた気持ちになるのです。いちにちの始まりにそんな気持ちになれることに幸せを感じます。

いい感じに古くなっているベランダに置いているこちらの棚は、何年か前の社内のワークショップで作ったものなのですが、最近これが活躍しています。先日思いがけず、紫のお花の素敵な花かごをプレゼントをいただき、さらにベランダディスプレイ魂が盛り上がっています。
左にちょっと写っているのは「榊」です。以前小泉誠さんの「神棚」を付けたことを書きましたが、そこにお供えする榊は売っている榊では多く、しょっちゅうは買わずフェイクの榊でしのいだりできましたが、いっそ育てちゃおうと調べてみました。昔は榊を庭木にしてはいけないとかあったようですが、現在は私のような考えでベランダで栽培している人もいるようで、私も挑戦してみようと最近苗木をお迎えしてみました。

これから暑くなるので、暑さ対策も心配ではありますが、夏の野菜とか、ひまわりを植えたり、私なりのグリーンのある暮らしをたのしめたらと思っています。グリーンといえば私は20年来「淡麗グリーンラベル」一筋なんですけどね、夏は特に、笑

せっかく緑が気持ちのよい天気の昨日今日でしたが、お天気マークはくだり坂です、涙 今週末はつむじ市!つむじには強烈晴れ女の、清宮さんの威力で今までほぼ雨を吹き飛ばしてきたので大いに頼りたいと思います。
ラインナップはコチラ!!https://aibaeco.co.jp/event/event-4913/

 

また、日曜日は清瀬のa-sokoにて、「倉庫にクラフト」が開催!あいばこでもおなじみのメンバーがたくさん出店していますよ。ぜひお久しぶり!と会いに行ってみてくださいね!詳しくはコチラ!https://aibaeco.co.jp/event/event-4562/

 

*omata*